実装知識

【2025年8月最新】 Instagram Graph APIのアクセストークンの取得方法

Instagram Graph API を導入することで、Instagram ビジネスアカウントやクリエイターアカウントの情報を外部ツールから取得・分析できるようになります。具体的には、以下のような活用が可能です。

  • 投稿のキャプション・画像・動画URL・投稿日などのメディア情報の取得
  • 各投稿に対するいいね数・コメント数などのインサイト(分析データ)の取得
  • アカウントのプロフィール情報(ユーザー名・フォロワー数など)の取得
  • 特定期間におけるエンゲージメントの傾向分析
  • Facebookページと連携したマルチアカウント管理や分析の自動化
  • 上記情報を活用したSNS運用レポートの自動生成や可視化ツールへの連携

このAPIを活用することで、手動では取得できない定量的なデータを取得でき、より高度なSNS戦略立案や分析が可能になります

制作についてプロに無料見積りする

本記事の編集、運営はピークスマーケティング株式会社が行っています。詳細は、コンテンツ制作ポリシープライバシーポリシーを参照ください。

前提条件

アクセストークンを取得するには、以下の準備が必要です。

  • Instagramアカウントがビジネスアカウントもしくはクリエイターアカウントであること
  • InstagramアカウントとFacebookページがリンクされていること
  • 両者がFacebookビジネスマネージャに登録されていること
  • Meta for Developersで作成したアプリがあること(未作成の場合は事前に作成)

制作についてプロに無料見積りする

ステップ1:Meta for Developersアカウントの作成とアプリの作成

  1. Meta for Developers にアクセスし、「利用を開始(開始後はマイアプリに変わります)」から「Meta for Developersアカウントの作成」を行います。
  2. メールアドレスを入力
  3. 「マーケター」を入力(任意になりますので他設定でも問題ありません)
  4. アカウントができあがるので、「アプリを作成」を選択
  5. アプリを作成の詳細に移るので「アプリ名(任意)」と「メールアドレス」を入力
  6. ユースケースの選択に移るので「Facebookログインでの承認およびユーザーデータのリクエスト」を選択
  7. 使用するビジネスポートフォリオを選択
  8. 公開要件の確認
  9. 再度概要の確認
  10. 作成後アプリダッシュボードに遷移します。左メニュー「アプリの設定」→「ベーシック」をクリック。アプリIDとapp secretをメモしてください

ステップ2:短期アクセストークンの取得

  1. グラフAPIエクスプローラ」を開く
  2. ページアクセストークンを取得を選択
  3. アクセス許可の選択画面では、以下の2つを除くすべての項目にチェックを入れー、「Generate Access Token」をクリックしてください。
    whatsapp_business_management / whatsapp_business_messaging
  4. 途中でInstagramアカウントの選択画面が出たら、プロアカウント(ビジネスまたはクリエイター)を選んでください。
    生成された短期アクセストークンはメモしてください

制作についてプロに無料見積りする

ステップ3:無制限アクセストークン取得

この手順で、連携に必要な長期~無制限アクセストークンを取得することができます。

  1. 下記URLの[]内3か所をメモいただいた内容に変更しブラウザでアクセス ※以下[]も削除することを忘れないよう注意ください
    https://graph.facebook.com/v23.0/oauth/access_token?grant_type=fb_exchange_token&client_id=[アプリID]&client_secret=[app secret]&fb_exchange_token=[短期アクセストークン]

    上記access_tokenが、長期アクセストークンになります。

  2. 下記URLの[]内に長期アクセストークンを貼り付けてブラウザでアクセス
    https://graph.facebook.com/v23.0/me?access_token=[長期ページアクセストークン]
  3. idを取得

    これで無期限アクセストークンのためのidが取得できました。

  4. 下記URLの[]内にidと長期アクセストークンを貼り付けてブラウザでアクセス。
    https://graph.facebook.com/v23.0/[取得したid]/accounts?access_token=[長期ページアクセストークン]

    上記で表示されるaccess_tokenが、無期限アクセストークンとなります。

注意点まとめ(クライアントに行ってもらう場合)

  • Instagramアカウントをビジネス/クリエイターアカウントに切り替えが必要
  • InstagramとFacebookページを連携済みにすること
  • Facebookページがビジネスマネージャに登録されていること
  • ビジネスマネージャでアプリに必要なアクセス許可を付与すること
  • クライアントがMetaログイン認証を実行し、トークン発行の許可が必要

アクセストークンの取得はやや手順が多いですが、Metaの仕様に準拠して正しく構成すれば、Instagramの投稿・インサイト情報などを外部ツールで取得できるようになります。

弊社では取得のサポートも承っておりますので是非お問い合わせください。

小森健

本記事の監修者

ピークスマーケティング株式会社 代表取締役
小森 健

大手広告代理店(東証プライム)でマーケティングやクリエイティブ作成を担当。
HP制作やLP制作、EC構築、デジタルマーケティングを得意領域とし、企画デザインからサイト実装まで一貫して対応可能なのが強み。
10年以上IT業界にいる知見を活かし、本サイトを運営。

制作についてプロに無料見積りする